2016年11月29日火曜日

ただ今シジミ増量中です。


今年も残すところひと月となりました。
本年のご愛顧に感謝して、ただ今お買い上げいただくと、期間限定でシジミMサイズを300gをプレゼントいたします。

ぜひこの機会にお買い求めください。
(シジミの砂抜き、冷凍、冷蔵はお買い上げいただいた商品に準じます。)

2016年11月9日水曜日

ヤフーショッピングにて販売を始めました。

近ごろめっきり寒くなってきましたね。
斐川平野は稲刈りも終わり、渡り鳥も越冬に集まってきました。


この度ヤフーショッピングにてお買い求めいただけるようになりました。
Tポイントがたまりますので、こちらもよろしくお願いいたします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shijimikaki-nishio/

冷凍シジミの販売を始めました。


獲れたてのシジミをすぐに砂抜きして鮮度の良いまま真空パックしました。
使いやすいよう500gづつ個包装してあります。

凍ったまま調理にお使いください。
洗浄後パック詰めをしていますが、料理に殻の表面の剥がれが浮く場合があります。
気になる場合は中身が解凍しない程度に水洗いをしてからお使い下さい。

しじみの醬油漬けの販売を始めました。


出雲市斐川町の日本料理 ほう吉特製のしじみの醬油漬けです。当店の大粒シジミ(L~2L)を使っています。

台湾料理のしじみの紹興酒漬けをヒントに料理人が作りました。
唐辛子を少しきかせて、お酒のつまみにぴったりの味付けです、もちろんおかずにも。

漬け汁はしじみのダシ醤油としてお使いいただけます。
特に甘辛の漬け汁が、たまごかけごはんにぴったりです!


冷蔵、冷凍どちらでも発送が可能です。

2016年9月5日月曜日

ただものだんだん市(軽トラ市)に出店してきました。

9月3日に出雲市斐川町で開催された〝ただものだんだん市″(軽トラ市)に出店してきました。

島根県東部以外の方は〝ただものだんだん″と言われても全く意味が分からないと思いますが…
ただもの=こんにちは  だんだん=ありがとう みたいな意味で、挨拶に使います。
(例)ただものだんだん、おじいさんおらいかね~ など

28店舗くらい出店があり、食べ物から農家野菜、雑貨までいろいろなお店が出店されてました。


こういうイベントの出店は初めてでした。用意したしじみが少なくて、あっという間に売り切れてあたふたしたりしましたが、なんとか無事終わることができました。


うちで獲れたしじみを使って、しじみの醤油漬けを作ってもらいました。
近いうちにネットショップでも発売しますので、よろしくお願いします。
とても美味しく出来ました!詳しくはまたお知らせしますね。


台風が近づいてきました。
この時期は台風で漁に出れない時など、ご注文をいただいてからなかなかしじみをお送りできない事があります、どうぞご容赦ください。